Herkli Marie(ハークリーマリー)
【お店の説明】
2015年7月にオープンして早一年が経ちました。大丸神戸店の北側のアーケードより一本南の小さなオシャレなお店が並ぶ路地を三宮方面に歩くと5分程度で山側の角にお店はあります。
お店はハンガリーの国民的おやつであるクルトシュ専門店。そのお菓子の見た目はパンのコルネを円柱状にした感じで伝わるだろうか?小さめのドーナッツを数個重ねた感じ、で伝わるだろうか?一本の細い生地を円柱状に巻き上げ焼き上げたお菓子です。
お店を切り盛りしているのはハンガリー人男性と日本人女性の二名。
クルトシュのメニューは6種あり2階でイートインとテイクアウトがあります。一番人気のシナモンシュガーのドリンクセットとココアを注文してみました。2階で待つこと数分で香ばしい熱々のクルトシュが専用のスタンドにセットされて運ばれてきました。
外側はカリッカリで中はモチモチ。素朴な感じ。程よい甘さで意外とペロリと食べれてしまします。次に来る時はピスタチオをチョイスしたい!
不定休で11:30~19:30に営業してます。

【付帯情報】
店内には中欧らしいファニチャーやディスプレーも可愛いかったりオシャレだったりなので、こちらもチェックするといいです。
【旅人目線】
調べると「クルトシュ」は日本特有の呼称らしく語源がはっきりせず正式にはキュルテーシュカラーチとハンガリー語では呼ばれるらしいです。どうやら煙突ケーキという意味らしいです。結婚式やお祭りの他、街角の屋台までハンガリーを代表するお菓子です。写真を見ると大きなものから小さなものまであります。ハンガリーは行ったこと無いので現地のクルトシュも食べてみたいところです。
【施設概要】
施設名称:
設立:2015年7月
住所:神戸市中央区三宮町2-9-1イシダビル1・2F
連絡先:080-4245-9696
地図: