【施設の説明】
神戸税務署前の山手幹線を北に渡り、山側に伸びる南インド料理店や輸入食材店やハラルショップのある道を抜け、最初の小さい交差点を左に折れるとすぐにエキゾチックな建物が眺められます。
1935年に建てられた神戸ムスリムモスクは第二次世界大戦や阪神大震災にも耐え、国内で現存する最古のモスクです。
その正面には「神戸ムスリムモスク(教会)」と記され、教会と増築されたイスラム文化センターが見えます。
正面からは入らず隣地の駐車場側の入口から入ると、受付があり左側がイスラム文化センターで右側が教会です。すぐ階段がありますが、イスラム教は男性と女性で別れて礼拝を行うため二階が女性のためのスペースでこの階段から上がります。男性はその階段の反対側の数段の階段を上がって入ります。教会内には礼拝スペースがありメッカを向いている。本棚にはクルアーン(コーラン)が置かれており、日本語訳されたものもあります。
階段と男性だけが入れる教会1階部分の間には廊下が続き、トイレと体を清めるためのシャワー室のようなものがあります。
神戸ムスリムモスクの公式ホームページ
http://www.kobemosque.info/jp/top.html#
【お祈りの仕方】
ムスリム(イスラム教信者)以外は例外を除きお祈りはできないですが、見学をすることは許されます。ただし、半ズボンやスカートなど露出の多い服装では入ることができません。また団体の場合は事前の申し込みが必要です。
運がいい場合は、礼拝の仕方を教えてくれるムスリムの方に出会うこともありますし、イスラム教やクルアーンについて教えてくれるムスリムの方に出会うこともあります。
【宗教の説明】
唯一神アッラーを絶対とする一神教で最後の預言者ムハンマド(マホメット)がアッラーから啓示を受け7世紀にアラビア半島のメッカに誕生しました。
ユダヤ教キリスト教を起源とし、アッラーからの啓示をまとめた聖典クルアーン(コーラン)を唯一の教えとします。
信者の数は全世界で10億人とも言われ、キリスト教や仏教と並ぶ世界宗教です。
イスラム教徒は一日に5回の礼拝や豚肉やアルコール類の摂取の禁止や年間に30日間の断食ラマダーンなど厳しい戒律を守らなければなりません。
【付帯情報】
他の宗教施設でも同じことが言えるのですが、一人の信者が許可したことでも、他の信者がダメだと怒られる場面に出会うこともあります。例えば、礼拝時間以外には女性も1階の礼拝スペースへの入場を許可されることもありますが、敬虔な信者が後から入ってきて厳しく叱られる場合もあります。写真の撮影の許可なども同様です。
神戸ムスリムモスクの組織は、宗教指導者としてのイマームが1名、モスク運営を行う理事が6名で、話し合いで決められ理事は無報酬です。
世界で一番出版された書籍はキリスト教の聖書と言われていますが、今時のスマートフォンアプリでダウンロードされたアプリはクルアーン(コーラン)と言われています。下のアプリはクルアーン(コーラン)ではないのですが、メッカを向くコンパス、日毎に異なる毎日の礼拝時刻表やアザーンの音源などムスリム必須のアプリです。
Islamic Compass Free
https://itunes.apple.com/jp/app/islamic-compass-free-prayer/id329675214?mt=8
【旅人目線】
中東などに行くとモスクからアザーン(礼拝への呼びかけ)が一日5回流れ一回目は日の出の刻なので、朝に弱い旅人にとっては恨めしいアザーンですが、神戸ムスリムモスクではアザーンは鳴りません。ちなみにアザーンはクルアーン(コーラン)の一節の朗読ではありません。そんなアザーンのない神戸ムスリムモスクではありますが、冬場に焼き芋屋さんがあの売り込みの声掛けを神戸ムスリムモスクの近所で聞くと、なぜか中東にいる気分になれる旅人であります。
【施設概要】
施設名称:神戸ムスリムモスク
設立:1935年
住所:神戸市中央区中山手通2-25-14
連絡先:078-231-6060
地図:
コメント
[…] 基督教神戸教会(キリスト教)創設 1927 カトリック鷹取教会(キリスト教)設立 1935 神戸ムスリムモスク(イスラム教)建立 1937 在日印度商業会議所設立 1939 神戸シナゴーグ(ユダヤ教) […]
[…] リスト教)設立 1928 国立移民収容所(現海外移住と文化の交流センター)設立 1935 神戸ムスリムモスク(イスラム教)建立 1937 在日印度商業会議所設立 1939 神戸シナゴーグ(ユダヤ教) […]
[…] 現在も神戸で活躍された外国人だけでなく日本国内で活躍された外国人も永眠されてます。その数は61カ国2690柱が14ヘクタールに埋葬されています。 また、宗教宗派も20余りとバラエティに富んでおりキリスト教、ユダヤ教、イスラム教、ジャイナ教、ゾロアスター教、さらにはフリーメーソンの墓石が見受けられます。 […]
[…] 神戸ムスリムモスク (イスラム教) […]