味香苑<1号店>(中国東北料理・羊肉串)

世界の食卓

味香苑

IMG_20160625_210418

【お店の説明】
お店は2014年4月に移転してサンキタロードから生田ロードを東急ハンズの方に上がっていく途中東側のビルの8Fにかまえています。
移転前のこじんまりしてビニールを張り巡らした屋台感はなく、レストランな雰囲気です。また以前は中国人のたまり場になる時間がありましたが、ほとんど日本人だらけで週末は予約しないと席が取れない状況です。
IMG_20160625_193143

2号店もあるのですが、あえて1号店推しです!

いわゆる中華料理なのですが南京町や巷の中華料理店では目にすることのないメニューの遭遇することができます。

オススメのメニューは一番人気の羊肉串。最近は神戸でも羊肉串を出すお店がでてきましたが、あの自転車のスポークみたいな金属製の長い串に羊の肉が刺してるものを特性の唐辛子とクミンの入った調味料を付けて食すあれです。
IMG_20160625_191300

必ず頼むのが春雨と中国漬物の炒め。絶妙な味付け。優しい酸味。
IMG_20160625_191612

そして他ではなかなか食べられないのが狗肉。つまりは犬肉。朝鮮半島や中国の東北部では犬は伝統食です。昨今は世界的に批判を浴びているようですが、なぜか日本の食用犬の肉の輸入量は増加傾向です。味香苑では狗肉湯(犬肉スープ)と涼拌狗肉(冷製犬肉和え)がいただけます。ちなみにメニューには中国語表記とカッコをして日本語表記をしていますが、このメニューだけは日本語表記がありませんのでご注意ください。狗肉はゴーローと発音してローの声調は下げです。
IMG_20160625_193950

その他あんかけの豚の角煮がゴロゴロした味香苑焼き飯もしつこくなくシメのメシにピッタリ。
IMG_20160625_201823

デザートはやっぱりゴマ団子。白ゴマと黒ゴマの両がけの見栄えで、中には胡麻餡が甘すぎずペロッと食べれます。
IMG_20160625_203740

紹興酒 ¥2,000/ボトル
羊肉串 ¥150/1本
春雨と中国漬物の炒め ¥800
狗肉湯 ¥1,300
涼拌狗肉 ¥2,000
味香苑焼き飯 ¥900
芝麻球(ゴマ団子)☓3 ¥300

月曜定休、17:30~翌3:00

【付帯情報】
蠶蛹(マユの天ぷら) ¥1,000 もあります。これもなかなか食べることができない一品ですね。

【旅人目線】
中国は食材の宝庫で何でも食べるようなお国柄。日本で食べられる中華料理は日本人の口に合わせたり手に入る食材だけで調理しますので、当然その幅は狭くなるのは当たり前。それでも巷の中華料理店の売れ筋メニュー以外にもレアな故郷の食文化を少しでも提供してくれるのは旅人としては、とても貴重なお店だと思います。

【施設概要】
施設名称:味香苑
設立:
住所:神戸市中央区北長狭通1-9-10 プリンセスコートビル 8F
連絡先:078-321-1228
地図:

タイトルとURLをコピーしました