ニュース&レポート【レポート】第14回 ノルーズ祭(ウィグルの新年の祝い) 2017年3月19日(日)神戸学生青年センターで行われた第14回ノルーズ祭(ウィグルの新年の祝い)に参加させていただいたので、レポートいたします。 主催は天山文化交流協会で、ウィグルと日本の文化交流や教育支援などを行っているボ...2017.03.23ニュース&レポート
神戸エキゾチッククイズQ:関帝廟では、木製で約30センチ弱の三日月型のある物を使ったサービスがある。それは次のうちどれ? ・関帝廟では、木製で約30センチ弱の三日月型のある物を使ったサービスがある。それは次のうちどれ? 1.おみくじ 2.足つぼマッサージ 3.中国拳法ワークショップ 難易度●○○ 華僑文化の創出とアイデンティティ―中華学...2016.07.08神戸エキゾチッククイズ
近所の神々(宗教施設)明樂林記念礼拝堂 (キリスト教) 明樂林記念礼拝堂 (キリスト教) 【施設の説明】 生田神社の西側を山側に登りホテルモントレ手前を西に折れ真っ直ぐ進むと山側にレンガ貼りのシックな建物が明樂林記念礼拝堂(神戸中華教会)です。 1951年、現在の地に国内では初で中...2016.07.03近所の神々(宗教施設)
神戸エキゾチッククイズQ:アジア各地にある関帝廟。関帝廟は誰を祀っている? ・アジア各地にある関帝廟。関帝廟は誰を祀っている? 1.関羽 2.関平 3.関興 難易度●○○ Ans.→1 関羽。日本でもお馴染みの三国志に出てくる英雄で中国では最も人気のあ...2016.06.28神戸エキゾチッククイズ
近所の神々(宗教施設)関帝廟 (道教) 【施設の説明】 元町駅を北西に進み山手幹線をさらに北に進むと閑静なエリアにいかにも中華らしい様式の立派な門が現れます。 1948年に完成し、阪神淡路大震災など何度か被災し1999年に復興しています。 関帝廟は道教で、関羽を祀ってい...2016.06.10近所の神々(宗教施設)